グラッチェトラバース

名古屋在住、こころは広島。さえきくっこの「グラッチェトラバース」にようこそ。海外旅行(山含む)も記す自分のための備忘録よ~(^^ゞ  desde 18,abril,2020

グラッチェトラバース イメージ画像
これまで記してきた山歩き関係の記事を

かつて存在した本館からこっちにお引越し。

山々の記録も、山々への思いも。いろいろ。

都合上、ソロで歩くことが多いんじゃけど

学生時代からの腐れ縁、Oグラッチェとも。

年を重ねてっても歩いていきたいけぇ~(^^ゞ

2022年6月からはわんこたちのこともね(^^♪

2017山

かくして。よかったよ~。春の白草山~(^^♪往復8kmたらず、小3時間で気軽に楽しめる山歩き。「山頂まで1.0km」のあとに出てくるてっぺんまでの笹っぱら稜線を越えると霊峰・木曽の御嶽さんの姿や乗鞍、笠ヶ岳の姿も見えてくるんよねぇ~(^^ゞまだ咲いてくれとった
『20200523 今年初の山歩き、ミズバショウと御嶽の展望を求めて白草山へ 5 あとがき』の画像

5月23日、土曜日。コロナ騒動が全国を、世界を席巻しまくりの今年2020年。さえきくっこの住まうここ名古屋でもガッツリ外出自粛の嵐が吹き荒れてからねぇ。こうなってはしょうがない。しばしストップ。伝染ったじゃ伝染されたじゃゆうてなったらシャレならんけー。で
『20200523 今年初の山歩き、ミズバショウと御嶽の展望を求めて白草山へ 1』の画像

そんなこんなで。この2017年を振り返ってみよるんじゃけども。ほんま歩けんかったんよねぇ。今年は。新居購入+引っ越しでばり多忙じゃったんじゃけぇー。ほんま。6月から急きょ、名古屋市内で探し出して。8月には購入を終了。11月に総出でお引越し。今振り返っても
『20171231 今年は新居購入+引っ越しでなかなか山歩きできんかったねぇ~』の画像

バル+レストラン通りと展望台を過ぎると霧が収まってきた。おお、こりゃあの山、クエンカ最高峰のピークに登れるかも!そう、サン・パブロ橋からも雲の中に見え隠れしとったパラドールの後ろにあったあの山ね。名前があるかどうかわからん岩山。そこを勝手に最高峰じゃゆう
『20171228 年末、冬のマドリーへ 霧のクエンカで山歩きも 2』の画像

スペイン滞在3日目、12月28日(木)。 今日の訪問地はクエンカ。これまでにも2回来たことがあるけど、やっぱ冬行くんは今回初めて。そしてギリのギリまで、電車で行くんかバスで行くんかで悩んできたんよね~。普通電車で行ってきて、バスで帰ってくるゆうんをやりたい
『20171228 年末、冬のマドリーへ 霧のクエンカで山歩きも 1』の画像

そんなこんなで。ひっさびさに楽しめた関東のお山。 当初の目的じゃった東京の御岳には行けれんかったけども それでも高尾山ミニ縦走、神奈川の大山と歩けたんは楽しかったのー(^^♪首都圏とはいえ、富士山に丹沢の山々にと楽しめる関東の山々。 東京・神奈川ゆうても深山の
『20171118 秋山歩き2 久々の関東へ 3 あとがき』の画像

ほーんま。晴れてよかったけぇ~。 朝からガッツリ晴天ゆう、ばり久々のパーフェクトなベストコンディション。 今年はなかなか多忙で歩けとらんしねぇ。お山そのものを。 心のもやもやを見事に吹き飛ばしてくれるものになったよ。 伊勢原駅から小田急線で小田原へ。まだまだ
『20171118 秋山歩き2 久々の関東へ 2の3 神奈川・大山おっさんタイム』の画像

9:29。この日の目的地、神奈川・大山のてっぺんに到達~。2時間かからんかった。 標高1252mは伊達じゃないゴッツい景色が広がっとるのー(^^ゞ神奈川の街並みと、相模湾と雲と空と。さらには関東平野。 横浜や東京都心の高層ビル群、スカイツリーもはっきり。 平野
『20171118 秋山歩き2 久々の関東へ 2の2 神奈川・大山へ2』の画像

2日目、11月19日(日)。 昨日の曇天と打って変わって朝からカンペキな晴天。こういうんを待ち望んどったんよねぇ。 2日間お世話になった橋本からJR相模線、小田急線と乗り継いでって。 目指すけぇ大山! 待っときんさいや! だいせんじゃのうておおやま~(^^ゞさ
『20171118 秋山歩き2 久々の関東へ 2の1 神奈川・大山へ1』の画像

高尾山口駅から京王線、横浜線と乗り継いでって。 今回のお宿のある橋本駅に着いたんは13:30すぎ。意外と早あ帰って来れたけ。だんご以外になんも食べとらんのー。そういや。なんかないかのー。と、橋本駅ビル2階に食べ物屋小路スペースになっとるところを発見。こりゃ
『20171118 秋山歩き2 久々の関東へ 1の3 橋本でおっさんタイム』の画像

10:08、高尾山てっぺんから陣馬山方面へ向けてミニ縦走スタート。この裏高尾山コースで目指すんは小仏城山。往復2時間ほどで帰ってこれるんがええねぇ。 標高670mの尾根上のピークは高尾山からもよう見えてから。前から行ってみたかったんじゃ。 天気も何とかもっ
『20171118 秋山歩き2 久々の関東へ 1の2 高尾山ミニ縦走2』の画像

行ってきたけぇ。久々の関東。 11月18日(土)、19日(日)の2日間で山歩きしてきたんじゃ(^^♪ それぞれ東京の御岳(みたけ)、神奈川の大山(おおやま)を歩く予定じゃったんじゃけど 初日の御岳はあいにくの雨天のため断念。 その代わり言うたらなんじ
『20171118 秋山歩き2 久々の関東へ 1の1 高尾山ミニ縦走1』の画像

そんなこんなで、行ってきた秋の立山。 わずか1泊2日、ハイキングじゃったけど楽しかったのー。 優勝戦をかけた戦いにカープは全くふがいなかったけど、(後日、カープは甲子園でのデーゲームでリーグ優勝。 おめでとう!\(^o^)/)みくりが池温泉の施設に一行大満足
『20170919 秋山歩き1 カープ優勝戦の裏側で立山登山 4 あとがき』の画像

かくして。 今回も今回とて、立山・みくりが池温泉で一行と宴会。 乳白色の天然温泉を満喫したあとは、ちとゆったりして。はいっ、ごはんよ~(^^ゞ ごはん美味い~! さっすがみくりが池温泉。山小屋じゃのうてもはやプチホテルじゃわい(^^♪ ちょうどこのころ、下
『20170919 秋山歩き1 カープ優勝戦の裏側で立山登山 3』の画像

立山をみくりが池温泉から絶賛ハイキング中~(^^♪ プチ冒険に一行も楽しそうじゃい(^^ゞなぜかスーツ姿の人らとも遭遇。いろんな人が来るんじゃのー。 やがて雷鳥平が見えてきた。 台風が来るけぇテントはほとんどないけど、一行のテンションは上がり中~\(^o^)/あとも
『20170919 秋山歩き1 カープ優勝戦の裏側で立山登山 2』の画像

この9月の3連休。 カープがへたれじゃけぇ地元での優勝チャンスを逃したり、 はたまた翌日には台風の広島接近で完全にチャンスが消滅したりしよる中 行ってきたんじゃ。立山に。紅葉見れるかなぁー思うて。 見ごろにはまだ早かったけどもよかったよー。ぜーんぶ
『20170919 秋山歩き1 カープ優勝戦の裏側で立山登山 1』の画像

今年の夏山歩きのラストに歩けた御嶽。なんとも雨の多い今年の夏じゃったけど、行けてよかった。 西の大山、東の御嶽。さえきくっこにとっては東の横綱なんじゃ。 それはあの噴火前からじゃし、これからもそうじゃけぇ。想うんじゃ。御嶽周回から帰ってきて。そりゃ今も戻
『20170828 夏山歩き6 かねてからの悲願、御嶽周回 ラスト 想い』の画像

8月終盤に行ってきた御嶽周回。今思い出してもええものになったんじゃ~(^^ゞ写真をほぼ消してしもうたけぇ文章メイン。ほいじゃスタート。2日間かけて周回してきた御嶽。 久々に黒沢口からガッツリ歩けてうれしかったけぇ。楽しかった。 そのてっぺんエリアで最後にやっ
『20170828 夏山歩き6 かねてからの悲願、御嶽周回 2の2 下りる』の画像

8月終盤に行ってきた御嶽周回。今思い出してもええものになったんじゃ~(^^ゞ写真をほぼ消してしもうたけぇ文章メイン。ほいじゃスタート。2日目の朝。おはようございます。 ひんやりして気持ちええんよねぇ。高山での朝って。 4人用の部屋を一人でゆったり使わせてもろ
『20170828 夏山歩き6 かねてからの悲願、御嶽周回 2の1 三の池』の画像

8月終盤に行ってきた御嶽周回。今思い出してもええものになったんじゃ~(^^ゞ写真をほぼ消してしもうたけぇ文章メイン。ほいじゃスタート。15:44。 ガッスガス+時おり小雨の中、今晩のお宿・五の池小屋に到着~。 さぶいのー。何やら冷えてきとるわい。 8月ゆうて
『20170828 夏山歩き6 かねてからの悲願、御嶽周回 1の3 五の池』の画像

8月終盤に行ってきた御嶽周回。今思い出してもええものになったんじゃ~(^^ゞ写真をほぼ消してしもうたけぇ文章メイン。ほいじゃスタート。12:00、黒沢口8合目の女人堂から再び歩き出した。ナナカマドとかの背の低い木々の間を抜けながら高度を上げていく。ときおりそ
『20170828 夏山歩き6 かねてからの悲願、御嶽周回 1の2 上がる』の画像

8月も終わり。 長らく行きたいのーゆうて思うとった、御嶽1泊2日の夏山歩きに行ってきたんじゃ。今回は待ちに待っとった周回登山。 黒沢口の女人堂から三ノ池へつながるトラバース道が通行OKに復旧したんよ(^^♪ これによって駐車場にクルマを置いて、ぐるっと
『20170828 夏山歩き6 かねてからの悲願、御嶽周回 1の1 霊峰へ』の画像

♪夏が来れば 思い出す  はるかな尾瀬 遠い空♪ 小まい時から憧れの地ってようけある思うんじゃけど、 さえきくっこにとってその1つがここ尾瀬じゃったんじゃ。 山をやっとる父親から聞かされてきとって、 ナガバノモウセンゴケといった貴重な植物が多々生育しとって
『20170811 夏山歩き5 相方実家と尾瀬へ 4 あとがき』の画像

尾瀬で迎える2日目の朝。 夕べ何やら激しく降りようたけど、一行が目を覚ます頃には回復しだしてくれとったよ。 水の音と鳥たちのさえずり以外にはなんにも聞こえんひととき。心地ええひととき。 おはようございます。朝ごはんの時間じゃ。 暗いうちに早出しちゃったんか
『20170811 夏山歩き5 相方実家と尾瀬へ 3 燧小屋から下山』の画像

その姿を現してきた尾瀬ヶ原。 これまで訪れてきたどの湿原よりもほーんまだだっ広い。 ここなんじゃのー。歩きよるんじゃのー。小まいころから憧れじゃったその尾瀬を。 これぐらい曇ってくれてラッキーじゃったかも。 一行の中には夏の日差しNGな人がおるけぇー。うちの
『20170811 夏山歩き5 相方実家と尾瀬へ 2 尾瀬ヶ原~燧小屋』の画像

♪夏が来れば 思い出す  はるかな尾瀬 遠い空♪ 小まい頃から憧れじゃった尾瀬。 どがあなとこなんじゃろ~と夢見とった尾瀬。 その尾瀬を今年の夏、ついに歩くことができたんじゃ(^^ゞ 今回は鳩待峠から入り、見晴にある山小屋で1泊する入門ルート。 ひ
『20170811 夏山歩き5 相方実家と尾瀬へ 1 鳩待峠』の画像

今年も広島父母と、お母さんと行けた夏山歩き。いろんなお山に行ってきとるけど、今回はこれまでの中でもばりよかったけぇ。天気、山々、花々、景色、空気、お宿、温泉、食事・・・山歩きを左右するものってようけあるのー思うけど一緒に歩けてよかったよ。エスコートできて
『20170805 夏山歩き4 広島実家と立山登山隊 4 あとがき』の画像

立山駅からクルマに乗って、市街地向けて走りよる途中。 なんとも味のあるコンビニを発見したんよ。 そのお店の名前は立山サンダーバード。 ネーミングセンスもさることながら、何とも強烈な商品のラインナップ。 あんましコンビニでは見ることがないご当地お土産に、
『20170805 夏山歩き4 広島実家と立山登山隊 3 立山サンダーバード』の画像

2日目、8月6日(日)。夕べは結構激しく降りようたものの、朝方までにはしっかり回復。網戸にして寝ようたけぇ、そのねきで干しようたさえきくっこ父のTシャツが雨露でジューシーになってしまうゆうハプニングがあったものの(^_^;)午前中は天気OKそうよ。雨になる前に
『20170805 夏山歩き4 広島実家と立山登山隊 2 雄山へ』の画像

この8月5日(土)~6日(日)にかけて行ってきたよ。立山。今回はこっち名古屋に来とる広島実家の父母と、相方のお母さんとの4人で夏山歩き。はぁたいがい年じゃけぇ、縦走とかそがあなんじゃないけどええ登山になったんじゃ~(^^ゞ夏山を十分満喫できた立山。山も天気も
『20170805 夏山歩き4 広島実家と立山登山隊 1 雷鳥平』の画像

暑かったねぇ。四国。 たいぎい時間もあったねぇ。四国。 けどやっぱ行ってよかったのー。四国での夏山歩き3。\(^o^)/ 今回は三嶺~剣山縦走と瓶ヶ森周回。 途中帰広+お墓参りもできたし。よかったの~(^^ゞ 瀬戸内の海と、それに沿っての4泊5日。 山も街も、そ
『20170721 夏山歩き3 久々!四国! 4 ラスト あとがき』の画像

ガスのただよう瓶ヶ森てっぺん。どこまでも笹っ原が気持ちええ。 と。道標が出てきたよ。 ふむふむ。なるほど。 ここ瓶ヶ森にはピークが2つあるんじゃのー。さっき見えとったんは男山の方じゃったんじゃね。 目指すは最高峰の女山(めやま)。標高1897mのそのてっぺ
『20170721 夏山歩き3 久々!四国! 3の2 瓶ヶ森周回2+備長扇屋』の画像

7月24日(月)。三嶺~剣山縦走に続く四国夏山歩き2発目、瓶ヶ森周回に行ってきたよ。縦走でもないけぇ楽かのーなんて思いようたらハードじゃったけぇ。登山口の西ノ川は標高たった432m。そこから目指す瓶ヶ森は1897m。その標高差1400m以上。やっぱり夏の
『20170721 夏山歩き3 久々!四国! 3の1 瓶ヶ森周回1』の画像

11:07。 二重かずら橋入り口まで下りてくると、さっそくお出迎え。 ええねぇ~。さすが奥祖谷だけあるねぇ。 祖谷にはかずら橋がいろいろあるんよねぇ。メジャーなんも知られとらんのもさまざま。 ここ奥祖谷の二重かずら橋には男橋(おばし)、女橋(めばし)、野
『20170721 夏山歩き3 久々!四国! 2の2 二重かずら橋+野猿、徳島ラーメン2杯たいらげる』の画像

名頃から9時間かけて、 文字どおり這う這うの体で到着した今夜のお宿、剣山頂上ヒュッテ。 たどり着いたんは17:50。 途中丸石から電話しておいて正解じゃったよ。遅れることお伝えしておいて。 遅くなりました。一番お世話になります。 入り口兼食堂の土間で軽く
『20170721 夏山歩き3 久々!四国! 1の4 剣山頂上ヒュッテ』の画像

今回2つ目のピーク、カヤハゲを踏破したさえきくっこ。このあと登り返して再び樹林帯の中を進んでいく。12:00すぎ。白髪ノ分かれこと白髪山への分岐までやってきたんじゃけど、何を考えとったんかその白髪山方面へ進んでいってしまうことに。はっきり「剣山」ゆうて書
『20170721 夏山歩き3 久々!四国! 1の3 まさかの道間違いで大幅ロスも剣山ヒュッテ到達』の画像

途中にあった水場でガッツリ水を補給しておいたさえきくっこ、引き続き三嶺のてっぺん目指して登っていく。けどこの時には、のちのち深刻な水不足に苦しめられるなんて思いもせんかったんよねぇ。最大でも標高1900m足らずの四国の山々。かつ夏とくればオーバーヒート。
『20170721 夏山歩き3 久々!四国! 1の2 三嶺から縦走スタート』の画像

7月21日(金)~25日(火)にかけて行ってきた四国。久々よ。2年前夏の中四国(百)名山踏破以来じゃけ。そのときに剣山と石鎚山それぞれから見えた、気になったお山があってから。三嶺と瓶ヶ森(かめがもり)。行ってみたいのーと思わせたんよねぇ(^^ゞそれにしても暑
『20170721 夏山歩き3 久々!四国! 1の1 徳島入り+三嶺へ』の画像

千畳敷からは絶妙なタイミングでロープウェイ、バスがつながってった。 10時前には菅の台に到着~。ええ感じで下りてこれたのー(^^ゞ さっそくこまくさの湯へ。さっぱりゆったりしようや~。 ガッツリ2時間、思い思いにゆったり。 温泉気持ちよかったのー。2泊3日
『20170714 夏山歩き2 〇グラッチェとの中ア・ミニ縦走 3の2 ラスト 菅の台・駒ヶ根でおっさんタイム』の画像

3日目、7月17日(月)。 おはようございます。標高2760m、木曽駒9合目の玉乃窪山荘での朝よ。 ストーブのついとる光景。ありがたいねぇ~。 赤いぬくい火にしばらくボーっとしよる。ゆったりした時間じゃの~(^^ゞ 相棒Oグラッチェも準備OK。青ポンチョでば
『20170714 夏山歩き2 〇グラッチェとの中ア・ミニ縦走 3の1 玉乃窪山荘から千畳敷へ』の画像

2日目の9:09。西駒山荘から歩いてって2時間40分過ぎ、木曽駒ヶ岳てっぺん踏破~(^^ゞよかったのーOグラッチェ。これでまた今夜も美味い酒が楽しめるのー。標高2956mのてっぺんはサロン状態。3連休中日+ロープウェイじゃけぇ。標高3000m近くまで普通の格
『20170714 夏山歩き2 〇グラッチェとの中ア・ミニ縦走 2の2 木曽駒から玉乃窪山荘へ』の画像

↑このページのトップヘ